第33回目のワンポイント恋愛講座です。
今回は、『告白は必要ない!』というテーマでお話しします。
女性と付き合うために、告白って必要だと思いますか?
女性といい感じになりたかったら、「付き合わないといけない」と思っている男性って多いです。
たとえば、3回目のデートで夜景の綺麗な場所に行って告白する。
これって定番だと思います。
その気持ちすごく分かるのですが、かならずしも女性と付き合うのに「告白」は必要ないです。
なぜなら、告白って男女関係の白黒をハッキリさせる確認作業でしかないからです。
たとえば告白して、その女性もあなたのことが好きだった・・・
この場合、付き合いますよね。
では逆にあなたのことが好きでなければ、断られて付き合うことはできないです。
これって、付き合うか付き合わないかの確認作業でしかないのです。
もし、どうしても付き合いたくて「絶対に好かれている」という確信があるのなら、あえて告白するのもいいかもしれません。
しかし多くの男性は、そのようには考えていなくて告白しなければいけないとうい責任感といいますか、告白してフラれるわけです。
正直、白黒をハッキリさせるだけのリスクのある告白なんてしなくていいです。
告白しなくても付き合ってる状態にできます。
好きになってくれさえすれば、女性は1度や2度のデートだけではなく誘ったら何回でも来てくれるようになります。
で!
付き合わなくても、体の関係を持つことができます。
だから、告白せずに体の関係を持ってデートを重ねる。
おそらく、10回もデートしないうちに女性から聞いてきますよ。
「わたし達って、どういう関係?」
そのときに、あなたが付き合いたいのであれば付き合えばいいと思います。
そのつもりじゃなかったのなら、「付き合う」という言葉を濁して「好きだよ」って感じですかね~。
女性は「男性の方から告白して欲しい」とか、よくいいますよね。
ですが、それは女性側の立場であくまで理想でしかありません。
だから、告白はしなくていいのです。
むしろ、告白はリスキーな行為でもあります。
告白をしなければいい関係が続いたのに、焦って告白して撃沈している男性って多くないですか?
「告白しなければいけない」というのは、恋愛経験の少ない男性が持ちがちな固定概念だったりします。
今回のワンポイント恋愛講座は、『告白は必要ない!』でした。