第9回目のワンポイント恋愛講座です。
『話ばかり聞くのはヤメろ!』
というテーマでお話しします。
理想の会話の割合って
相手8:自分2だと、よく聞きませんか?
人というのは自分の話を
聞いて欲しいと思ってます。
だから、自分の話ばかりせずに
女性の話を聞いてあげるとモテる!
で、それを鵜呑みにしてデートのときに
女性の話を聞こう聞こうとする男性って、
とても多いのではないでしょうか。
ということですが、
この会話の割合8:2というのは
かならずしも正解ではないです。
もし、女性が悩んでいて
その悩みを聞いてあげるのでしたら
女性8:自分2で会話するのが正解かもしれません。
ただし、日常的な会話の場合
この8:2で会話をするのはあまりよくないです。
そもそも、なぜ
聞き上手になりなさい!その割合は8:2ですよ!
といわれるのか?
これですが、元を正せば
カウンセリングのテクニックだったりします。
カウンセリングのノウハウに
「患者の話をよく聞きなさい」というのがあります。
そのノウハウをそのまま
会話テクニックに応用したのではないかと思います。
考えてみてください。
カウンセラーというのは、
患者の話を聞くのが当たり前です。
だって、カウンセラーというのは
患者の話を聞いて心を開かせることで
問題点を明らかにして、解決する仕事です。
ですが、一般的な会話で
こんなことをしていたら気持ち悪くないですか。
なぜなら、患者との会話と
普通の女性との会話は違うからです。
患者というのは、そもそも
悩みがあって話を聞いて欲しいから
カウンセラーに会ってるわけです。
でも、普通の女性との会話というのは
“聞いて欲しい話”があるとは限らないですよね。
だから、会話の割合8:2というのは
絶対に間違っている!とは言いませんが
それを、そのまま鵜呑みにするのは危険なのです。
実際のところ
8:2の割合で会話するのって難しいです。
安易に「女性の話を聞けばいいんだな~」
という考えだと、高確率で失敗します。
正直、聞き上手がモテると思っている人で
上手くいってる人は少ないのではないでしょうか。
ただし、話上手な男性より
聞き上手な男性の方がモテるのは確かです。
ですが、聞き上手になっていいのは
ある程度、会話スキルがある人だけ!
聞き上手って、
女性の話を引き出す会話テクニックです。
では、どれぐらいの割合で
会話するのがベストなのか?
5:5がいいんじゃないですかね~。
5:5です。
考えてみて欲しいのですが、
たとえ相手が理想の女性であっても
話を8割も聞き続けるのって嫌ですよね。
やっぱりですが、
理想的なカップルであっても友達でも
5:5が一番、上手くいくのではないでしょうか。
今回のワンポイント恋愛講座は、
『話ばかり聞くのはヤメろ!』でした。
恋愛ノウハウ無料相談ご案内
わたしは、今まで
様々な恋愛教材のマニュアルや
セールスサイトを一通り見てきました。
中には、難しすぎて
初心者には理解できないものから
誇大な表現、机上の空論を目にしてきました。
教材の販売者やセールスサイトを
見ただけでも、だいたい中身が分かります。
しかし恋愛教材を
はじめて購入するという方には、どれが良くて
どれがダメなのか判断し兼ねるでしょう。
また、入り口さえしっかりしていれば
すでにモテる人生に変わっていたかもしれないのに
結果的に、本物に出会えず遠回りしている方もいます。
そこで、恋愛教材の購入でお悩みでしたら
下記にアンケートを用意しましたので
明記したうえでフォームからご連絡ください。
- 過去に購入したことがある恋愛教材
- その購入した教材での成果は?
- 教材購入のご予算
- 具体的な相談内容、お悩み